ずっと欲しい欲しいと思いつつも2年間スルーしてきた
「アラレちゃんメガネ」
まさに今日、黒ぶちのそいつををGETするぜぃ!と意気込んで電車に飛び乗ったわけなんだけど。
金爆の曲聴きながら「ちょっとセンチな気分なんです」的な感じで窓の外眺めてたら
めっさ可愛い幼女がお母さんに連れられて乗ってきたの。
もうね。目がクリっとしててね。肌がまぁ白くて綺麗。ほっぺがマシュマロみたいにフワッとしてんの。
やべー!これもうスウィーツの領域だかんねって。
で、その汚れない瞳で私を見てくれるもんだから
何か分からないけど私の中で何かが浄化されたわけ。
まぁそのお礼って訳じゃないけど
黒目をまぶたの上に隠して白目で少しニヤついてみた。
「おっしゃ!これでこの子に最高の笑顔をっ!」と心の中でガッツポーズ。
でね、黒目をあるべき場所に戻して視界を定めたら。
結果泣いてたんだよね。
「や。やぶぁい。」
お母さんも他の乗客も「なに?どうしたの?!」って。
私も「えっ?なにがあったの?」みたいにとぼけたフリして
駅に着いた途端、くい気味に飛び降りたよね。
「僕は死にましぇん!」くらいの勢いで。
でさ。よく見るとまったく知らない駅。
私のアラレちゃんメガネはどこ??
中略
やっとこさ目的のメガネ屋のある駅ビルに到着。
6階にあるメガネ屋なんだけど
ここはジラしたいわけ。
すぐには行きたくない。
目的のブツはすぐそこにあるんだけど
もっとその仮定を楽しもうよ!ってね。
恋愛も付き合うまでのドキドキ感が楽しいみたいなとこあるじゃないですか?
修学旅行も前夜のウキウキワクワク気分が良いみたいなね。
だからいろいろ想像と妄想を繰り返す。
メガネ屋でお会計の際には「あ、そのまま掛けて帰るんで袋は結構です。」
とか言っちゃう?
でもさ
店員さんに「どんだけ張り切っちゃってんのー?」「どんだけ待てないのー?」ってなったら
恥ずかしいよね。
うーん。
おっしゃ!分かった!買ったら一回トイレだ。トイレの個室に飛び込もう!
「ヨネスケか!」つってさ。
個室ならだれも見てないからオーライ。
でもさ
となりの個室に人が座ってたら、袋をガサゴソする音でバレちゃわない?
「どんだけ張り切っちゃってんのー?」「どんだけ待てないのー?」つってさ。
そんな具合で自分で自分をジラしながら
気分は高らかに1階から6階まで死亡遊戯のごとく服屋を制覇していこうと思った。
まったく買う気もないし
たいしてオシャレでもないのに「うん、やっぱこの時期はこれだよね~」的な顔しながら
店に入り
何一つ分かってないのに「なるほどね~」みたいな顔して舌をホッペの内側から押しながら出て行く。この繰り返し。
むしろ私は同業者。くらいの勢いで。
そして満を持した状態でついちゃうんだよね6階に。メガネ屋に。
入店したと同時に目的のブツを探す。そうアラレちゃんのソレだ。
そしたら店員さんが私のほうへと近づいてきた。
「いらっしゃいませ。何か気になるものがおありでしたら声を掛けてくださいね」と。
でね、その女性の店員さんもアラレちゃんメガネだったの。
「だよね~♪私も今すぐそっちの世界に飛び込むから」と言わんばかりに
「すいません。ちょっとアラレちゃんメガネ的な?のが気になってるんですけども。。」
と勇気を出して言ってみた。
おねーさん案内してくれた。
鏡の前に立ってみた。
実際に掛けてみた。
顔を上げてみた。
唖然とした。
。。。
似合ってなかった。死ぬほど。
ビックリするよね?
あんなに好きだったのに。
想像であんなに掛けて出掛けまくってたのに?
春先は薄手の黒ジャケに合わせて少し知的で、でもどこかしらクールな装いを
演出しようとしてたのに?
店員さんもさ。困りながらもちょっと笑ってたよね?
「アラレちゃんメガネ似合わない人とかって初めて見たんですけどーw」ってさ。
もう、しょうがないからさ。
出て行ったよね、
「なるほどねー」って顔しながら。
降りて行ったよね。
6階から1階へ。
「なるほどねー」って顔しながら。
心の中でKING OF 眼鏡の勉三さん FROMキテレツ大百科
が言うわけ。
「hanaちゃん。。。眼鏡は似合ってナンボだす」ってね。
だから私も泣きながら言い返すわけ。
「受験だって受かってナンボだすっ!」ってね。
帰りの電車の中
今日一日のハイライトシーンが
走馬灯のように流れる。
おまけに頭の中で
THE虎舞竜のロード第2章がグルグルと駆け巡る
高橋ジョージがブルースハープをガンガン吹いてくる。
私をあざ笑うかのように。
軽いノリで
「アムロいきまーすw」
ついでに
「ジョージも吹きまーすw」
ってな具合で。
一回酔った勢いでブログ書いたらどうなるかやってみたかったんですよ。
なんか怒られそうなのでもしかしたら消すかもです。
このブログも早いもので開設してから2年がたちました。
たくさんの観覧ありがとうございました。
これからもこんなブログですがよろしくお願いします☆
前回の記事のコメントバックもう少しお待ちください。
↧
おでかけしましょ!
↧